友人とオンラインおしゃべり会。
久しぶりに「絵」を描いて話そうということで、
私も久しぶりに描きました。
ただ、忙しくてゆとりなく慌てて描いてしまった。
5月6月と仕事が忙しい気持ちを絵にしたものです。
友人たちは、この絵を見て、
「農園そのもの」
「緑が多い」
「黒いものが気になる」など
色々意見を言ってもらえると、また自分でも振り返ることができます。
ただただ、忙しくて、体はどんどんしんどいし、
熱いし、雨は多いし、畑がうまく回転できないこともあるし、
ちょっぴりネガティブな感じです。
ヤギたちも来てから、とにかくあわただしい毎日。
それでも、ヤギたちは可愛いし、近くに行けば尻尾を振ってくれる。餌をもらえる思うと、私の手をアムアムと噛む。
隙があれば、背中に乗ってくるさくら。
ヤギが来て、早くも1か月が経ちます。
食欲旺盛。
とても元気いっぱい。
飼い主にも馴れて、いっぱい遊ぶようになりました。
動画アップします。
ヤギは、リュウノスケが死んでしまってから、飼っていませんでした。
早くも1年半が経ち、「また飼いたいね」と夫婦で話しており、
ご縁がありまして、2頭のヤギを飼い始めました。
生後1か月半。サイズ感がわからず(忘れた)、受け取ったときはあまりにも小さくてかわいくて、びっくりです。
用意した首輪も大きすぎてしまい、買い直しました。
まだ、私たち家族に馴れてくれないもので、逃げ回っています。
少しずつですが、場所や人にも馴れてくれていると思います。
とにかく、可愛い。
2頭は姉弟です。
姉が茶色系で、
弟が白に黒すじが入っいる子。
悩んで、悩んで、悩んで、迷って、困って、、、
やっと名前を決めました。
メスが「さくら」
オスが「まめた」です。
これから、農園の広報部長、宣伝部長です。
よろしくお願いします。