助産師さんのお茶会
横浜のumiのいえ で、福岡県の春日助産院 信友智子さんのお話会。
春日助産院の名前は聞いたことがあって、
信友さんに会ってみたいと、かなり直感で、参加申し込み。
昼の部と夜の部があり、横浜まで遠いので、昼の部に行こうとしたら、
夫から「(忙しいから)昼はダメ」と。
夜ならOKとの前日にgoサインが出た♪
着物姿の信友さん。
参加者5名、のんびり始まった。
はなしはいっぱいあったので、まだ当分整理がつかない。
これから大切にしたいことをいっぱい気づけた。
話に出たこと
- これからの助産師のあり方
- その助産師をどう支えるか
- 助産観、自然観、宇宙観を育てる
- 男性性を発揮するために
- 住環境
- オキシトシン(loveホルモンと攻撃性)
- 会社と妻、育児のはざまで
- 死生観
- 死を語る
・・・etc,
後半は、男性3名も加わって、ますます話が広がりそうでした。
もっともっと話していたかった。