カテゴリー「草木染」の記事

2021年5月 1日 (土)

草木染めのホームページをリニューアルしました

昨年から始めた草木染めの会。
しかし、コロナ禍になっていまい、思うような活動がない。

今年に入ってから本腰入れて、頑張ります。

名前も決定「のら染」

ひとりで悩んでいた時、何をしたらよいのか?何を伝えることがよいのか?悶々としていた。
草木染めをする人と話をしていくうちに、自分のやりたいことがわかってくる。

今年も頑張ります。

 

20210411_135305

2020年4月20日 (月)

どくだみ染め挑戦

 

編集下手でごめんなさい。
後半、写真のみです。

もう少し動画作成も勉強します。

 

草木染を定期的にやる予定でおります。

次回は夏、藍の生葉染め。

ご興味のある方は、LINEを登録してください。

 

友だち追加

2020年3月26日 (木)

春の草木染・・・悩んでいた

今年から「草木染を割と定期的に開催」しようとしていた。

4月19日(日)と決めていたけど、

何を染めようか??

頭に出てきたのは、

「カラスノエンドウ」

20200306_102341

「ヨモギ」
20200318_111438_copy_864x1152
しかし、ヨモギは例年4月末に小学生が取りに来るので、とっておかないといけないから、5月以降がいい。

「ヒメオドリコソウ」
20200318_103328
これも畑のあちこちで生えてしまっている雑草のひとつ。
3月がピークのようだ。
4月ではたぶん枯れてしまうかな。

で、

悩んで、
【ドクダミ】で染めよう!


来年は3月にカラスノエンドウで染めてみたいなぁ。