初挑戦!
ふと、思い立ってやってみたくなることがある。
初挑戦!してみたのは、「草木染め」
夏に「藍染め」を体験したせいもあって、急にやってみたくなった。
理由は単純。最近、‘ふんどし’がお気に入り。
通販でもいろいろ買えるけど、そんなにたくさんはいらないし・・・
晒があったのでふんどしを作ってしまった。(改良の余地有り)
また、晒でふんどしを作りたいなぁ
でも、真っ白では寂しいなぁ
「草木染め」してみよう!!
と言うわけです。
夫が数年前に買ってあった草木染めの本を借りて、さっそくやってみる。
染料は「たんぽぽ」だって、畑にとりきれないほどいっぱいあるから。
模様もつけたい!と絞りをやってみた。しかし、結構時間がかかった。
煮出します。
2回、煮出しました。
みょうばんの液につけて15分。すぐに鮮やかな黄色に発色!びっくりだ。
こんな感じです。
せっかく頑張ってやった絞り染め。ほとんどが失敗 (;´д`)トホホ…
たぶん、丸サイズが小さすぎて、染料が入ってしまったのです。
ま、これもいい経験ということで。
手ぬぐいのものもあるので、普段の仕事にも使ってみようと思います。
次は「春菊」で染めたい。。。けど、いろいろと畑も忙しくなり、時間がないよ~~。
« 妊婦さんとパン焼き会! | トップページ | 草木染め~春菊編~ »
たんぽぽ染めやったんですね~
素敵です!!
私もやりたいなあ。
投稿: 青い光 | 2010年4月23日 (金) 22時44分
>青い光さん
やってみましたよ。
手間はそれなりにかかりますが、いろいろ模様も作れるようになれたら、楽しくなりそう。
投稿: KKO | 2010年4月24日 (土) 14時14分