救出する
我が家の田んぼに、今年もカルガモが来た。
水が入る前から、ちょっと偵察にもきており、水が入るのを待っているようだった。
田んぼに水が入ると、毎日のように来ている。
多いと10羽くらいいる。
田植え2日。
お昼近く、もうすぐ田植えも終わり、、、
そんなとき、
畑の方にカルガモがいる!
普段は、田んぼにしかいないので、捕まえることももちろん出来ないし、
まして、畑のほうをひょこひょこと歩いている。
最初に見つけたのは、義母。
何かおかしいと思ったようで、捕まえてみると、
羽に怪我していました。何かぶつかって、怪我してしまったのでしょうか?
縄張りがあるのか?それともメスの取り合いなのか、たまにケンカしています。
それで怪我したのだろうか?
それはわかりませんが、カルガモを捕まえるなんて、驚きました。
夫が動物病院へ連れて行きました。
野生動物なので、診療代なし、病院で野生に返すとのこと。
やぁ、、こんなこともあるんだなぁ。