初めての田植えNO.2
今日は、手で田植え。
前回は、ほとんど器械だったため、私はあんまり仕事がなかったけど、器械で苗が空いてしまったところなど、手作業になる。
写真は夫の姿です。
田植え用の長めの長靴を履いて、田んぼへ。
思った以上にずふずぶと入ってしまう。バランス感覚が大丈夫かしら・・・
まっすぐ歩くのも大変です。
腰が痛い。
田んぼの中では、足がうまく踏ん張れないから、変な感じです。
田んぼには、ゴミもちらほら見えたりもします。
ムシなどもきっとたくさんいることでしょう。
オタマジャクシもいるようです。(カエルが鳴いているので、いて当然ですね。)
苗の束を持ちながら、5本くらいを植えます。
根っこが絡んでいるけど、切ってしまっていいようです。
でも、その根っこといい、すでに水の中で育っている苗を見ていると、この苗の生命力を感じます。これが米の一粒から出来て、また秋になるとお米として実っていく。そんな「いのちの循環」を感じました。
生命力の強さを身体で感じ、ますます「感謝していただく」ことを実感します。
« 映画「明日の記憶」 | トップページ | 大失態 »
« 映画「明日の記憶」 | トップページ | 大失態 »
コメント