« とうとう、ブログに参加 | トップページ | 「死」というもの »
手作りの味噌、醤油など昔ながらのことをやってみたく、好奇心だけでやってみた。
味はいまいちでも、割に出来るもの。食のすごさを知った。
そして、去年から「梅干し」が作りたく、今年もどうしようかと悩んでいたけど、とうとう日曜日に漬け始めた。
どんな味になるのか、今から楽しみ。
Kさんのお好みの梅干はありますか? ふくふくは、赤しそを入れない梅干が大好きです。 毎年、自分でも漬けていますが、毎年出来が違います。 なかなか3日間雨に降られずゆっくりひっくり返してやることができないからでしょうかね。仕事が、3日も続けてお休みがないもんでしょうがないですね。
投稿: お好みは? | 2005年7月12日 (火) 01時25分
ふくふくさんは、梅干し作りの先輩ですね。 梅干しは初挑戦なので、どんな味になるのか、全くわかりません。 もしかしたら、かなりちょっぱいかも・・・と心配しています。
投稿: kko | 2005年7月12日 (火) 23時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 梅干し作り:
Kさんのお好みの梅干はありますか?
ふくふくは、赤しそを入れない梅干が大好きです。
毎年、自分でも漬けていますが、毎年出来が違います。
なかなか3日間雨に降られずゆっくりひっくり返してやることができないからでしょうかね。仕事が、3日も続けてお休みがないもんでしょうがないですね。
投稿: お好みは? | 2005年7月12日 (火) 01時25分
ふくふくさんは、梅干し作りの先輩ですね。
梅干しは初挑戦なので、どんな味になるのか、全くわかりません。
もしかしたら、かなりちょっぱいかも・・・と心配しています。
投稿: kko | 2005年7月12日 (火) 23時02分